なぜコンピュータは2進法?

なぜコンピューターは2進法で、人間はそうでないのか - 小人さんの妄想』を読んで。なかなかおもしろいエントリーで,普段,整数というか自然数しか扱わない人間には微分をつかってe進法が効率が良いとか示すあたりは非常に興味深かったです。が,気になる点もある。

「点灯するか、消灯するか」の2状態しかないランプを使って、数字を表すことを考えてみましょう。

このランプの上で2進数と3進数と10進数を表現したら2進数が一番効率よくなるのは当然のような気がする。明るさを10段階切り替えられるランプなら2進数でも10進数でも必要なランプの数は同じ。上記のページで書かれてるのは,あくまで,「現在のコンピュータが2進法なのは,2進法の上で最も効率よく数を表現できるのは2進法だからである」ということに過ぎないのではないかと思うのだが,どうであろう。
あと,10進法で3桁ならランプの数は27個もいらない。同じ桁のランプは同時にひとつしか点灯できないという条件がないかぎりは。ランプが2状態なので桁も2進法で表現すれば1桁あたり4つのランプで十分のはずだ。